ASTON MARTIN
New Porsche 911: fresh pictures of 992 snapped at the 'Ring https://t.co/E7YkiZSD1y — CARDRIVEGOGO (@cardrive55) 2018年9月12日 デザインは少数派に微笑む 自動車マニアしか気にしないかもしれないけどさ。専用設計のスポーツカー用シャシーを使って…
いいクルマを見たいヤツが行くイベント 2年前から開催されているオートモービルカウンシルが今年も開催されるらしい。2016年の第一回はロードスターRFとアバルト124の初公開に釣られて行って見ると、ロータス・ヨーロッパ、ファット・ディーノ、VWカルマン…
欧州自動車文化の原点? 21世紀も早々に「本格的」グランドツアラーの時代は終焉し、セレブはみんな『新幹線orスーパーカー』を使うようになるだろうと思われていたけども、外国人観光客が溢れる場所には行きたくないっていう風流な人もまだまだ多く、1000km…
86はプリウスよりも世界を見通しているかも!?という話 日本の誰でも買える身近なスポーツカー『86』を、セレブ仕様に仕立て直すという訳ではないだろうけど、FRのスポーツカーがなくなりそうでなくならない。ポルシェも噂によるとFRスポーツの復活を計…
Aston Martin Varekai name likely for Aston's new DBX SUV https://t.co/zQiMVSsHDN @AutoExpressさんから — CARDRIVEGOGO (@cardrive55) 2018年3月17日 インパクトありますね・・・ これがSUVなのか?昔のポルシェのラリーカー(959)みたいじゃないか?し…
絶好調アストンマーティン カルロス=ゴーンの腹心だったアンディ=パーマーがCEOを務め、AMGのV8ターボ(4L)が供給されるようになったというアストンマーティン。ルノー・日産・メルセデスグループによる業界再編の中でこの英国ブランドへの支配が今後強まっ…
スーパースポーツが新たなクルマ需要を掘り起こす!? もう十分すぎるくらいに自動車産業は成熟し、トヨタもVWもルノー日産も、もっぱらの仕事は政界への働きかけ(ロビー活動)というクソみたいなタームにどっぷり突入した21世紀です。自動車メーカー自身が諦…
東京ラグジュアリーGTカーショー 東京モーターショー2017。レクサスLC、BMW8er、メルセデスGT、ホンダNSX、ポルシェパナメーラなど豪華なGTカーが注目を集める中で、やはり「他とはモノが違う!!」と感心させられたのがアストンマーティンDB11でしたわ。…